QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Nyam(にゃん)
Nyam(にゃん)
自営業の父猫・
昼寝の好きな母猫・
先輩になった高猫・
ピカピカの中猫の
ごろりん家族です(*^▽^*)・ 
ハンドメイドと日々の暮らしの楽しいこと、
感謝の気持ちを綴りたいと思っています。
   

2013年10月31日

あれこれ、オーダー品

こんばんは。
今日は月に一度のお楽しみicon06
ハッピーハンドの会でした。
羊毛フェルト、やってみたかった~~~face03
皆さんの作品、すごく可愛かったですキラキラ
それと、母猫が参加したのは絵手紙教室。
初めてだったので、緊張しましたが、とっても楽しかったです。
様子はハッピーハンドさんのブログでどうぞface05

それと、オーダーいただいてたものをお渡しできました。
まずはフラッグ。

2mプラス、結ぶ部分50cmずつで、結構長いです。

それから、goutteletteさんから手帳カバーのオーダーを頂きまして。
布は持ち込んでもらいました。




この布、どれもすごく可愛くて、作っていて楽しかったです。
赤いきのこはかさの部分を刺繍してあります。
実は、屋号が間違っていてface07
ごめんなさい~~~。icon11

あとは、母猫がgoutteletteさんにお願いしたミニ屋号はんこを受け取りました。


上にちらっと写っているのが、最初に作ってもらったはんこ。
今回のはホントに小さいです。
なのに、猫の全身シルエット付きface08
すごい技術ですよね~~。
感動ですface03

今日も楽しい一日でした。
皆さんありがとうございました。  


Posted by Nyam(にゃん) at 18:14
Comments(0)ハンドメイド

2013年10月29日

学校の給食

こんばんは。
毎日毎日ティッシュケースを作ってまして。
ブログのネタがありませんでしたface03

今日は小猫が親子給食でした。
栄養の話を聞いてから、
親子一緒に給食を食べます。

高野豆腐の卵とじと、秋刀魚のみぞれ煮でした。

実は、母猫は給食が嫌いでした。
学校生活もあんまり好きではなくて、
高校生になって、やっと楽しくなった感じ。
子供の生活って大変face07
大人になることに希望が持てない、という話も聞きますが、
母猫は大人になるにつれて、楽になったので、
すべては勉強だったんだな~と思います。

またまたティッシュケース

季節はずれな桜ですが、
きのこみたいな形が気に入っています~face05  


Posted by Nyam(にゃん) at 18:56
Comments(0)お出かけ

2013年10月26日

ハロウィンのお弁当

台風がそれてくれて良かった
学校行事が予定通りに終わってくれないと、困る( ̄◇ ̄;)
なので、本当にホッとしました

小猫はオバケちゃんで
中猫は牛丼弁当でした。
中猫のほうが、注文が多いです
とにかく、お弁当を持たせて送り出すとホッとします
  


Posted by Nyam(にゃん) at 07:54
Comments(0)料理

2013年10月25日

あいかわらずティッシュケース

先日の土台分、やっと完成しました。


1つ1つのパーツや刺繍が細かいので、
思った以上に時間がかかりました。

これらはシュエットさんに委託します。
どこかのイベントで見かけたら
お手に取ってみてくださいねface02  


Posted by Nyam(にゃん) at 17:40
Comments(0)ハンドメイド

2013年10月23日

ティッシュケース・ファスナー付き

昨日、土台を作ったティッシュケース。
ファスナーやレースをつけて完成ですface02

生地に印をつけたり、裁断したり、実は苦手な母猫です。
こうやってレースをつけたり、手縫いでファスナーをつける作業が
とっても好きです。
同じ生地でも、違う表情になるように
いろいろ考えて、ピタッとはまると
なおさら嬉しくなってしまいます。

今夜もチクチク頑張ります。  


Posted by Nyam(にゃん) at 18:15
Comments(0)ハンドメイド

2013年10月22日

ティッシュケース作ってます

本当に毎日良く降りますね。
大きな台風がまた近づいているようで、
不安ですね。

普段、母猫は同じ作品をたくさん作るときも
一つ完成してから、次の作品の裁断からはじめます。
いっぺんに生地を切って、いっぺんに縫ってということは
あんまりしません。
とっても効率が悪いんですが、
性格でしょうね。

でも、今回は土台になる部分は一度に作りました。

ファスナー付きのティッシュケースに仕上げますが、
ここから、レースをつけたり、ファスナーを付けたりします。
ありがたいことに、たくさんのオーダーを頂きまして。
頑張ってます。

他にも大物のオーダーを頂いているのですが、
初挑戦のものなので、試行錯誤しながらゆっくり作ってます。
もう少しお待ちくださいね。  


Posted by Nyam(にゃん) at 18:50
Comments(0)ハンドメイド

2013年10月21日

子持ち蓮華の花と手帳カバー完成。

そういえば、子持ち蓮華の花が満開に近いです。

近くで見ると可愛いけど、にょーんと伸びている姿は可笑しいです。
本体よりずっと大きな花なので、
咲き終わったら枯れてしまうのも納得。
でも、「子持ち」という名前がぴったりで、たくさんの子株が出ます。


いろいろ試して完成しました。
今の大好きを詰め込んでみたので。

手帳はかなり長い間使わないと、
納得の出来上がりかどうかわかりません。
今年の手帳カバーも、途中で気に入らなくなって。
でも、作り直すほどでもなくて。
来年版は11月始まり。
もうすぐスタートです。
とっても楽しみです。  


Posted by Nyam(にゃん) at 18:10
Comments(0)ハンドメイドお庭

2013年10月20日

手帳カバーの刺繍

こんばんは。
秋の長雨にうんざりしてます。
被害の出ている地域の方の心痛がしのばれます。

来年の手帳カバー、どうにも納得いかなくて
作り直してます。
今日は刺繍部分が完成icon06
明日は本体が完成するといいな。  


Posted by Nyam(にゃん) at 18:52
Comments(0)ハンドメイド

2013年10月19日

ティーメジャースプーン

こんばんは。
サボり癖がつくと、なかなか毎日更新ができませんね~icon10
更新が遅い理由は、
時間がかかるものを作っているせいでもあります。


バターナイフの次に作りたかったスプーンです。
木の食器類は扱い方に不安を覚える方が多いようなので、
あんまり洗わなくても使い続けられるものにしようと思って。

ティーメジャースプーンです。
大きい方は、茶葉が8g小さいほうで、5gです。
持ち手に穴を開けて、ネックレスにできるようにしようかな?

気温が急に下がったせいで、体調が整わないごろりん家です。
皆様もご自愛くださいね。  


Posted by Nyam(にゃん) at 17:05
Comments(4)ハンドメイド

2013年10月16日

台風一過のお弁当

台風の被害はいかがでしたか。
母猫の家は、今回は大丈夫でした。
前日から父猫が神経質なほど庭の片づけをしたおかげです。

でも、小猫の登校時にはお日様サンサンで強風face07
学校まで遠いので、連絡が間に合わず
登校班のお母さんたちが
一生懸命連絡を入れて、
いつもより遅めに出発しました。
本当にありがとうございました。

で、学校給食が止まっていたので、
またもやお弁当icon

登校時間や、外の状況を気にしながら作ったので、
目指してたものと違う感じになってしまししたface07

しばらくはお弁当はかんべんです~~face10  


Posted by Nyam(にゃん) at 18:49
Comments(0)料理

2013年10月15日

イベント、ありがとうございました。

なんだかずいぶんブログをお休みしていました。
一度サボってしまうと、延々サボってしまうので、
毎日更新icon21を目指してましたが、なかなか・・・face06

まずは、「総合公園秋祭り」の手作りフリマ、ありがとうございました。



日差しはきつかったけど、秋晴れの素晴らしい一日でした。
足を運んでくださった皆様、
主催者の皆様、そして一座の素敵な仲間たち。
本当にありがとうございましたface05

手彫りのバターナイフがお嫁に行って
すごく嬉しかったです。
どうぞ、末永く可愛がってください。
手彫りのティースプーンを製作中face02
腱鞘炎になりそうですが、形が出来上がっていくところ、
だんだんすべすべの綺麗な木目が見えてくるところが
とても楽しいです。

台風が接近しています。どこにも被害が出ませんように。
今日もありがとうございました。
  


Posted by Nyam(にゃん) at 18:51
Comments(2)

2013年10月11日

毛糸コサージュ

2日ほどパソコンを立ち上げてません
母猫には珍しいです
バターナイフではなくて、スプーンを
削りたくて、試行錯誤中
机か削りカスだらけで

間にコサージュを編みました
葉っぱ付き
もけもけで冬仕様です(#^.^#)
  


Posted by Nyam(にゃん) at 19:20
Comments(0)ハンドメイド

2013年10月09日

今日のお弁当

連日のお弁当だと、ネタがつきてしまいます
今日も簡単なおにぎりで
喜んでくれるうちは頑張りたいですね(^^)  


Posted by Nyam(にゃん) at 21:27
Comments(0)料理

2013年10月08日

くるみボタンをたくさん

台風は日本海側に行ってるみたいですね。
どこの地域にも被害がありませんように。

一つのことをはじめると
しばらく同じことばかりやってる母猫です。
今日はくるみボタンface02

小さな小さな端切れでOKface05
作品のアクセントにぴったりなので、以前はよく作ってました。
先日、久しぶりに作ったら楽しくて。

端切れを合わせただけのもの、刺繍してから包むもの。
刺繍は小さいですが、
4色ぐらい使って根気よく丁寧に刺すようにしています。

今夜はバターナイフを削ろうかな。
明日も良いハンドメイド日和になりますようにicon06
  


Posted by Nyam(にゃん) at 19:06
Comments(0)ハンドメイド

2013年10月08日

今日のお弁当

昨日は更新できませんでした~。
ネタもなかったし~~。

今日、明日と小猫が弁当。中猫は明日、弁当。
給食のありがたさが身にしみますface07
しかも、昨夜9時まで、小猫の弁当を忘れてました。
買い物に行く暇もなくありもので作りました。

女の子はこの程度で喜んでくれるから
かえって楽かもface02
中猫の男らしい要求のほうが母猫には辛いです。
「真っ白おにぎりだけにして」とか「ウインナーは禁止」とか。
あ~~明日のおかずを買いに行かないと・・・。

台風、大嫌いです。
どこにも被害がありませんように。  


Posted by Nyam(にゃん) at 08:52
Comments(0)料理

2013年10月06日

桜柄のカードケースと昨日の花火

こんばんは。ムシムシしますね~。

こちらは昨日の花火。
手筒花火もあるのですが、人で一杯で
綺麗な写真は取れませんでした。
嫁に来てずいぶんたちますが
初めて見に行きました。
思ったより迫力がありました。

ハンドメイドは、土日はゆっくりモード。
桜柄のカードケースを作りました。
もうちょっと改良の余地がありそうです。


明日も良いハンドメイド日和になりますように・・・。
今日もありがとうございました。  


Posted by Nyam(にゃん) at 18:32
Comments(0)ハンドメイド

2013年10月05日

猫本の話

face02こんばんは。今日はハンドメイドはお休み。
日ごろの睡眠不足解消に努めてました。
人間より猫とかトカゲとかに身体の反応が似ている母猫は
たぶん、他の方よりたくさん寝てるかも。

先日の替え芯を買いに本屋さんへ行ったら、
読みたい本がたくさん出ていて、
迷って迷って、猫本を買いました。

猫の習性を、普段の猫付き合いの中で起こるエピソードに合わせて、
短いコラム風にまとめてあります。
気軽に繰り返して読めそうな、やさしい気持ちの内容でした。
イラストもかわいい。

今日は材料をたくさん買い込んできたので、
また頑張ってハンドメイドしますface02

今日もありがとうございました。  


Posted by Nyam(にゃん) at 18:57
Comments(0)本の話

2013年10月04日

刺繍のヘアゴムとバターナイフ。

こんばんは。
今日は涼しいです。
だんだん寒くなっていくんでしょうが、
今が一番過ごしやすい季節でしょうか。

なんだか刺繍がしたくなって

写真がボケボケですみませんface07
薔薇と桜を刺繍して、くるみボタンでヘアゴムにしました。

刺繍してると、今度はナイフが使いたくなって
バターナイフ大小2本。

同じ檜のバターナイフですが、木材の部分などによって、
ずいぶん色が違います。

あれもこれもハンドメイドがしたいのは、
気まぐれな猫だからでしょうかね~。

 今日もありがとうございました。  


Posted by Nyam(にゃん) at 17:25
Comments(0)ハンドメイド

2013年10月03日

糸巻きの会

こんばんは。今日は充実の一日でしたface03

まずは石釜パンのちゃっとさんへ。

なんと、1番でした。美味しいパンを選び放題face02

お買い物のあとは、お友達のおうちで「糸巻きの会」でした。
その前に、会いたくて仕方なかった仔猫ちゃんとご対面。
写真はボケボケだったので、めろめろになるくらい可愛い姿は、
彼女のブログ、黒猫はるの毎日からどうぞ。
もう~~たまりません。めちゃめちゃ可愛いface05

その後は、「毛糸を引き揃える糸巻きの会」
細い糸、太い糸、いろいろな糸を
糸巻き機で1本に揃えていきます。
amimamiさんの引き揃え糸を見てから、すごく気になって。
「母猫もやってみた~~い」って言ってたら、
優しいamimamiさんが、みんなを誘ってくれたのです。

お昼はもちろんちゃっとさんのパン。

すっごく美味しかった~。
で、巻き巻きした糸はこちら。

選んだ糸で、思いがけない表情が出ます。
いろいろ想像しながら糸を選ぶ時間が楽しいです。
その上、巻く作業も楽しいですね~。

巻いた糸で、コサージュを編みました。

モヘアでもけもけしていて、これからの季節にぴったりな感じ。

amimamiさんは鈎針編みの指導もしてました。
みんなでおしゃべりしながらハンドメイドする時間は
最高ですね。

ながながとお付き合いくださって、ありがとうございました。
明日も素敵なハンドメイド日和でありますように。  


Posted by Nyam(にゃん) at 17:57
Comments(4)ハンドメイドお出かけ

2013年10月02日

Bookタイプのカードケースと替え芯の話

今日は頭痛がしない~~face03
3日ぶりでしょうか。
あ~~すっきりface02

スッキリしたので、新しいカードケースを作りました。
Bookタイプのカードケースのご要望があったので、
作ってみました。

中身はこんな感じicon15

20枚のカードが入ります。
少々膨らんでも、ゴムでとめるタイプなので大丈夫です。

ところで、文房具、お好きですか??
母猫は大好きです。なので、ついついこだわって使ってます。
スケジュール帳と一緒に毎日使っているのは、
フリクションの3色ペンなのですが、
唯一の不満が、0.5mmの芯しかなかったこと。

ところが、最近フリクションスリムというのが出たんですが、
その替え芯を見たら、どうも0.5mmにもはまりそうだな~~って。

芯の太さは0.38mm。完璧です。
三色ボールペンにもはまりました。
単純にすっごく嬉しいです~~。

今日も訪問していただきありがとうございました。  


Posted by Nyam(にゃん) at 15:40
Comments(2)ハンドメイド