
2013年10月29日
学校の給食
こんばんは。
毎日毎日ティッシュケースを作ってまして。
ブログのネタがありませんでした
今日は小猫が親子給食でした。
栄養の話を聞いてから、
親子一緒に給食を食べます。

高野豆腐の卵とじと、秋刀魚のみぞれ煮でした。
実は、母猫は給食が嫌いでした。
学校生活もあんまり好きではなくて、
高校生になって、やっと楽しくなった感じ。
子供の生活って大変
大人になることに希望が持てない、という話も聞きますが、
母猫は大人になるにつれて、楽になったので、
すべては勉強だったんだな~と思います。
またまたティッシュケース

季節はずれな桜ですが、
きのこみたいな形が気に入っています~
毎日毎日ティッシュケースを作ってまして。
ブログのネタがありませんでした

今日は小猫が親子給食でした。
栄養の話を聞いてから、
親子一緒に給食を食べます。
高野豆腐の卵とじと、秋刀魚のみぞれ煮でした。
実は、母猫は給食が嫌いでした。
学校生活もあんまり好きではなくて、
高校生になって、やっと楽しくなった感じ。
子供の生活って大変

大人になることに希望が持てない、という話も聞きますが、
母猫は大人になるにつれて、楽になったので、
すべては勉強だったんだな~と思います。
またまたティッシュケース
季節はずれな桜ですが、
きのこみたいな形が気に入っています~
