QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Nyam(にゃん)
Nyam(にゃん)
自営業の父猫・
昼寝の好きな母猫・
先輩になった高猫・
ピカピカの中猫の
ごろりん家族です(*^▽^*)・ 
ハンドメイドと日々の暮らしの楽しいこと、
感謝の気持ちを綴りたいと思っています。
   

2014年01月22日

イベント告知と、病弱母猫

こんばんは、
やっとパソコンが触れるようになった母猫です。
ますは、イベントの告知をface02

画像はgouttelette さんにお借りしています。
母猫は委託で参加です。がなんとか遊びに行きと思っています。
日帰り入浴もできるみたいでface03
冬の温泉って最高だと思いませんか。
gouttelette さんのお名前はんこオーダーの受付もあるようです。
これはすてきhiyoko_02

さて、母猫のインフルエンザですが、
抗ウイルス剤が適切に効いたようで、
順調に熱が下がっています。
昨年の長期間熱と筋肉痛に悩まされた時と比べると
格段に早く治っていますね。

履歴書とか、面接用の用紙に「健康」とか書く欄がありますよね?
今でもあるか、わかりませんが・・。
そこに、「病弱・普通・頑健」ってあって、どれかに丸をするのですが、
母猫は「病弱って丸するわけにはいかないよな~」っていつも思ってました。
「病弱」って書いたあったら、落ちますよね?

小学校のころは、月に一度は40度台の熱を出して、
学校まで母が迎えに来てくれていました。
共働きだったので、今思えば、母にはとても負担だったのではないでしょうか。

その後も、疲れたら発熱するし、冷やしたら風邪引くし。
毎年人間ドックで新しい病気が見つかるし。
どうも、やはり病弱なようです。

そして、そんな母猫と暮らし始めて父猫が気がついたんです。
父猫は「頑健」です。絶対。
病気をあまりしたことがないので、
便秘の腹痛に、鎮痛解熱剤を使おうとしたり、
ちょっとした発熱ですごく落ち込んだり、
「頑健」なだけに、病気慣れしてないんだな~と思います。

どっちがいいんだかわかりませんが、
まあ、良い組み合わせなのかもしれません・・・。  


Posted by Nyam(にゃん) at 19:33
Comments(0)ごろりん家族